連休の過ごし方

皆さま、この連休いかがお過ごしでしたか?なんて他の人のことは放っといて(失礼!)、早期リタイアしてからの連休の過ごし方を振り返ってみました。
今更ですが、当然のことながらプー太郎の身でわざわざ混んで割高の連休に遠出する訳もなく、見事に毎年近場をブラブラ。だって東京の連休はイベントだらけなんだから。
☆
今年行ったイベントは4つ、
■ 「宝の舞」浅草寺 =漁師姿のガキンチョの可愛いこと!
■ 「柳まつり」銀座 =「銀座の柳」の苗木をゲット!
■ 「ラ・フォル・ジュルネ」丸の内 =フルオーケストラの迫力に圧倒されました!
■ 「東京ホタル」隅田川テラス =持田香織さんのライブ、良かった!
これらがすべて無料!普通、フルオーケストラの無料ライブなんて考えられますか?これも東京なればこそ。「一極集中のアンバランスの功罪」なんて理屈っぽいお話は別の機会に。
☆
さて我が地元、浅草は雷門の前に完成した「浅草文化観光センター」。8階の展望テラスが今のところはまだ穴場、そこから撮った仲見世とスカイツリーです。
このセンター、計画の段階から賛否いろいろあった様ですが、何とか連休前の開業にこぎ着けました。その建物の中身がコレ。
どうです?今どき貴重な税金使ってココにコレだけの箱物がいるのやら。まあ、日本人的にいえば出来ちゃったものはしょうがないとなし崩し的に受け入れる、行政もそれが分かってるから作っちゃうってとこですか?結局理屈っぽいお話です。
☆
さてさてこれから毎週、下谷、神田、三社、湯島、鳥越、と近くのどこかでお祭り。忙しい忙しい!ハッハッハッ!

この記事へのコメント